中板橋駅より徒歩8分・ときわ台駅より10分
【残り1室】
ご案内できます
2019.12.09現在
【残り1室】
ご案内できます
2019.
12.09現在
お食事付き見学会もございます。
食事
睡眠
質の高い睡眠を生み出す
ドーミーシニアの工夫
睡眠不足は生活習慣病・認知症発症に深く関わります。「質の高い睡眠」を取っていただくため、「食事」と「活動」に取り組み、睡眠測定を実施しています。
あんしん
要介護の方2.5名に対して、介護・看護スタッフを1名の割合で配置。介護スタッフは24時間、看護スタッフは日中365日常駐し、ご入居者様の“自立のお手伝い”を基本に日々の暮らしをサポートします。
ドーミーときわ台では、お客様により長く健康でお過ごしいただくことを目指しています。そのために、お客様の身体機能を低下させないこと、あるいは低下するスピードを出来る限り遅くできるように心掛けています。出来ることが増えると「自信」に繋がり、行動が自然と意欲的になり、達成感に満ち溢れた笑顔を見せていただけます。もちろん、お客様それぞれお身体のご状態は異なりますが、お一人おひとりにとっての「出来ること」を増やしていけるようにサポートいたします。
もしもの医療サポート常駐看護師と医療連携
看護師が日中365日常駐。
毎日を安心してお過ごしいただけるよう、
スタッフ・協力医療機関との連携に務めています。
協力医療機関
赤羽岩渕病院、板橋区役所前診療所、いりたに内科クリニック、スズキ病院、デンタルクルーズ 医療法人社団 高輪会訪問歯科診療部、みよの台薬局 前野町店
住まい
ホテルや寮のノウハウを活かした、居心地の良い居室や共用スペース。
充実した毎日をお過ごしいただけます。
こだわり その1
プライベートが保たれた明るくゆったりとしたお部屋です。
こだわり その2
ご自身でご入浴できる方は大浴場を毎日ご利用いただけます。また、
お身体の状態に合わせて介助用個浴室、機械浴室もございます。
大浴場
個浴室
機械浴
ご家族様
より
入居の決め手は「私の思いに温かく寄り添ってくれたこと」
体調悪化から入院手術を余儀なくされた時期があり、認知症の夫をどうするか困っていました。当時、唯一ドーミーときわ台が夫のショートステイを快諾してくださいました。その温かさと安堵感は今も忘れません。共立メンテナンスと「ドーミー」というネーミングが心に残りました。
その後、夫は薬のコントロールのため入院、退院後の対応を病院側と話し合い、今後自宅での介護は難しいと判断しホーム入居を決めました。ある方に「ドーミーときわ台入居の決め手は?」と聞かれました。夫の今後を考えてくださり、何より私の思いに温かく寄り添ってくださったこと、他の入居者の方の穏やかな笑顔からケアの良さが伝わってきました。
夫の症状はどのように進んでいくか分かりませんが、日々ホームの暮らしの中でスタッフの皆様、他入居者様の温かいまなざしの輪の中で過ごせる幸せを感じています。
ご家族様
より
ずっと明るく誠実な対応をしていただき安心しています。
入居するまでは近くに住んでいる私が83歳の母をサポートしていましたが、それも段々難しくなってきました。そんなとき、ドーミーときわ台が近くにあると知り、早速見学しに行きました。そこで感じたことは何よりスタッフの皆さんが明るく誠実であるということです。これは家族として最も重視していたことの一つです。
有料老人ホームと言っても、そこは単に老人の世話をする場所ではなく、明るく生活する場でなければいけないと思います。また、私たち家族ともコミュニケーションを欠かさず、家族関係を理解しようとしてくれるところも好感触でした。両親が高齢になることや介護のことは初めての経験で、手さぐりの状態で不安も多いです。でも、今も変わらないスタッフの明るく誠実な対応を見ていると、家族としては安心して親を預けられます。
ご入居者様
より
息子夫婦の家と近く、ちょうど良いサイズのホームです。
私は老人ホーム選びには相当悩みました。何件見に行ったか覚えていませんし、体験入居も何回もしています。
色々と見て最終的には、息子夫婦の家と近いこと、そしてホームの規模が大きすぎないことが私にとって重視したい点だと気付きました。ホームと息子夫婦の家との距離は歩いて数分です。いまもたまに外出や外泊をして、ご飯を一緒に食べることがあります。
以前、外食に偏り、栄養バランスを崩した私にとって、1日3回のバランスの整った食事は本当にありがたいです。更に、80歳のため夜間の見回りも安心です。他には、入居者たちが楽しめるアクティビティなるプログラムもきめ細かく用意されています。駅から10分以内のロケーションにあり、しかもこれほど環境に恵まれたところも少ないと思います。隣接には北豊島工業高校があり、先日は有志で運動会の応援にも行き、若いパワーを存分にもらってきました。失敗しないための老人ホームの選び方、それは普段から小まめに情報を得て自分のサイズに合ったホームを選ぶことだと思います。
月々を抑えたい
月額低減プラン
前払金920万円
基本プラン
前払金460万円
初期費用を抑えたい
前払い0円プラン
前払金0万円
2泊3日11,000円(税込)
〒174-0062 東京都板橋区富士見町31-17
入居者募集中
ドーミー
中野江古田
介護付有料老人ホーム
西武新宿線「沼袋駅」
から徒歩9分
入居者募集中
ドーミー
ときわ台
介護付有料老人ホーム
東武東上線「中板橋駅」
から徒歩8分
入居者募集中
ドーミー
北綾瀬
介護付有料老人ホーム
東京メトロ千代田線
「北綾瀬駅」
から徒歩9分
ドーミー
戸田公園Levi
介護付高齢者向け住宅
JR埼京線「戸田公園駅」
から徒歩9分
入居者募集中
ドーミー
城北公園
住宅型有料老人ホーム
東武東上線「上板橋」駅
から徒歩11分
入居者募集中
ドーミー
相模原
住宅型有料老人ホーム
JR横浜線「相模原駅」
から徒歩7分
ドーミー
亀有Levi
サービス付き
高齢者向け住宅
JR常磐線「亀有駅」
から徒歩13分
ドーミー
琴似Levi
サービス付き
高齢者向け住宅
JR函館本線「琴似駅」
から徒歩9分