2022年10月19日更新
ドーミー相模原では9月より「コンポスト」による堆肥づくりを行っています!
「コンポスト」とは?家庭から出る野菜くずの生ごみや葉っぱ、紙などの有機物を
微生物の働きにより発酵・分解して堆肥を作ることです🔍
毎日のお食事から出る野菜切れ端やタマゴの殻、
毎日のお食事で使用するコーヒーのドリップ後の粉カスなども混ぜ混ぜ。
このように厨房やお客様宅から出る生ごみを再利用しています😄
毎日混ぜていると、栄養たっぷりの堆肥になります!
お食事で出たスイカの種をお客様が植えたら…なんと!芽が出て花が!
夏にはゴーヤがすくすくと。いちごの苗も最近お客様が植えて下さり、
あとはピーマン、オクラが豊作中です♪
ドーミー相模原は「生涯活躍」の応援と思い出に残る
「食・住・泊」の住まい創りをこれからも心がけて参ります。
ドーミーシニアでは、基本的な感染症対策のほか、【完全予約制】【2名様限定】【入れ替え制】などを導入し、お客様およびそのご家族様、スタッフの健康・安全を最優先に考えた見学を実施しております。
オンラインツール「Zoom」を使用して、外出することなく館内の見学や現地スタッフと相談することが出来ます。
ドーミーシニアのパンフレットや
ご希望の施設に関するご案内もお届けします。
各種パンフレットをオンラインで閲覧いただけます。