2018年12月17日更新
12月16日(日)、ドーミー戸田公園Leviにて訪問診療医によるセミナー
『疾患によって異なる「終活へのアプローチ方法』を開催いたしました!
近年、「終活」は身近な言葉になりましたが、なんとなくマイナスなイメージを
持たれている方も多いのではないでしょうか。
「終活」とは、自分の人生についてあらためて見つめ直し、残された家族を思いやり、
最期まで自分らしい人生を送れるように準備する活動のことを指します。
自分の意思が伝えられない病気に罹患したり、認知症を発症してからでは
自分の最期のあり方についての選択することが出来なくなります。
家族で考える機会を設けるのは容易なことではないとは思いますが、
普段から家族に自分の意思を託しておくことが重要であるというお話でした。
最後に、普段朝食でご提供しているスムージーを召し上がっていただきました。
整腸効果を高めることで不必要な薬を減らすことが出来るように努めています。
次回のセミナーの詳細が決まりましたらホームページにてお知らせいたします。
ぜひご期待下さい!
ドーミーシニアでは、基本的な感染症対策のほか、【完全予約制】【2名様限定】【入れ替え制】などを導入し、お客様およびそのご家族様、スタッフの健康・安全を最優先に考えた見学を実施しております。
オンラインツール「Zoom」を使用して、外出することなく館内の見学や現地スタッフと相談することが出来ます。
ドーミーシニアのパンフレットや
ご希望の施設に関するご案内もお届けします。
各種パンフレットをオンラインで閲覧いただけます。